巧みな加工技術– category –
-
巧みな加工技術
格天井
格天井 - ごうてんじょう - 日本の他、中国や朝鮮などで見られ、寺院や神社、城など、主に格式の高い建物に古くから用いられています。太い木を井桁状に組み、その上に板を張った天井のことを指します。この組木を格縁(ごうぶち)、その間を格間(ごうま... -
巧みな加工技術
丸柱
丸柱 - まるばしら - その断面が円形の柱のことを指します。寺社建築において、崇拝対象(仏像や神体)を置く空間は丸柱で構成されるのが一般的です。これは丸柱が寺社建築において最も重要で格の高い柱であるためです。また、床下部分が八角柱になってい... -
巧みな加工技術
火燈窓
火灯窓 - かとうまど - 日本の寺社建築、城郭建築、住宅建築などに見られる特殊な窓で、上枠を火炎形(火灯曲線)または、花形(花頭曲線)に造ったものです。元は中国から伝来したもので、禅宗様の窓として使われていましたが、安土桃山時代頃にそのデザ... -
巧みな加工技術
登り高欄・回廊
登り高欄 - のぼりこうらん - 階段の両脇につけた、勾配のある高欄を指します。これは、階段を上り下りする際の安全性を確保するとともに、建築物の美観を高める役割も果たしています。 回廊 - かいろう - 寺院などにおいて、建物や中庭などを屈折して取り... -
巧みな加工技術
木鼻・三斗組・蛙股
木鼻 - きばな - 日本建築における部材の一つで、頭貫や肘木、虹梁などの先端が柱より突き出た部分を指します。この部分には、握り拳や象・獅子などにかたどった彫刻などが施されます。木鼻は、大仏様や禅宗様の建築に見られ、その形状によって、象鼻、獏... -
巧みな加工技術
虹梁・海老虹梁・手挟
虹梁 - こうりょう - 日本建築における特有の梁(はり)の一種で、虹のように上方にやや反りを持たせてあるものです。古建築に多く用いられ、母屋の間に架けられるものを大虹梁、庇(ひさし)の間に架けられるものを繋(つなぎ)虹梁と言います。 海老虹梁... -
巧みな加工技術
彫刻
社寺彫刻 - しゃじちょうこく - 日本や中国の寺院には、美しい仏像や神像、壁画、彫り物などがあり、その芸術性と精巧さが称賛されます。これらの彫刻は宗教的な教えや歴史的な物語を表現し、訪れる人々に精神的な感動を与える役割を果たしています。 -
巧みな加工技術
建具
建具 - たてぐ - 建築物の開口部や内部に設けられる可動式の設備の総称で、引き戸、障子、襖(ふすま)などが含まれます。建具は、建物の内部と外部を仕切る「外部建具」と、建物内にある「内部建具」に大別されます。 -
巧みな加工技術
組子
組子 - くみこ - 木材を格子状に組み込んで作られる日本の伝統的な装飾技法です。建築や家具、工芸品などに広く利用され、美しい模様や意匠を生み出します。組子は光と影の調和を美しく表現し、日本の美意識と職人技術の結晶として称賛されます。 -
巧みな加工技術
レジンテーブル
レジンテーブル 一枚板の木材とエポキシ樹脂(レジン)を組み合わせて作られるテーブル。レジンは透明で、色をつけたり、模様を入れたりすることが可能で、その美しさと個性が評価されています。 ※全て受注生産となります。材共及び材支給、どちらの場合で...
12